本日は、昨日までの風雨とは打って変わってピーカンで、ハイキングにはもってこいの天候となりました。
午前中に溜まった洗濯物を片付け、急いでバッテリーを充電し、 GoPro HERO4 Silver に装填。日時をセットしバックパックに詰めて、お昼を回った午後2時すぎに原チャリで養老渓谷にハイキングに行きました。
FeiyuTech の G4S ジンバルに GoPro をセットし、いざ出発!
 |
粟又の滝(養老の滝)入り口 |
 |
粟又の滝上流から |
 |
粟又の滝中腹から |
遊歩道まで下りると昨日までの雨の影響で水位は普段より高め? でしたが、しっかり整備されているので特に心配はありませんでした。
 |
この階段を下りると遊歩道に出る |
 |
昨日までの雨で濁っているかと思ったら、そんなことはない |
 |
飛び石を渡りハイキングコースの遊歩道を進む |
 |
粟又の滝を遊歩道から見渡す |
 |
遊歩道を進みます |
 |
滝めぐりコースには4カ所の避難口が設けられている |
 |
千代の滝 |
 |
万代の滝 |
 |
粟又の滝から500m |
先日、ジンバルのファームウェアをバージョンアップしたばかりなのに左斜め下に傾く現象は改善されない。撮影の仕方が悪いのかと思い、いろいろ試してはいるが一向に改善されません。
最後にウチに帰ってきて画像を見てショックなことが… 日時の設定を間違え5月のところを4月で設定してしまいました
(´_`。)グスン
P.S. 写真は GoPro の Video + Photo モードで10秒間隔でコマ撮りしているため、見苦しい点もありますがご勘弁を!