2012年4月23日月曜日

フィルムの値上げ

富士フイルムが、5月から海外でのフィルムの値上げを発表した。

対象フィルムは、俺が愛用しているネガ、リバーサル、B&Wと、レンズ付フィルム(写ルンです)も値上げらしい。

「国内での値上げは未定」ということだが、まぁ、日本国内での値上げも時間の問題であろう。

このご時世、プロと呼ばれる方々、そうでなくてもデジタルが主流である。特殊な撮影でどうしてもフィルムなどと言われることは、ほとんどなかろう。

俺みたいに趣味でフィルムを使っている人間は極少数である。需要と供給の問題もあるので値上がりは致し方のないことではあるが、無職の俺は懐具合でフィルムカメラの使用頻度が減ることは間違いない…

なんたって、フィルムカメラってコストパフォーマンス悪いもんね~

2012年4月20日金曜日

ソフトウエア

最近はめっきり画像ソフトを使い込むことがなくなった。20代、30代前半のころは PhotoshopFreehandFlashDirectorDreamweaverImageReadyGoLive、STRATA、Shade...etc. と愛用していたのだが、大昔、一つのソフトウエア会社が分割され Adobe Macromedia が誕生し、今度は合併し元の鞘に収まり、ソフトウエアの統合が始まり、FreehandImageReadyGoLive などは淘汰されていった。

せっかく、使いやすいソフトがあっても淘汰されてはどうにもならないので、バージョンアップのお知らせがきた時は使用頻度の高い Photoshop Dreamweaver をバージョンアップし、新たに Illustrator を買い足した記憶がある。

その後、何回か PhotoshopIllustratorDreamweaver を単品でバージョンアップしていたのだが、CS に切り替わり、各々、単品でバージョンアップしているよりも Creative Suite Web Premium にバージョンアップした方がコストパフォーマンスがいいので、去年、Web Premium にバージョンアップしたが、結局、幾つもあるソフトを使っているかといったら「ノー」で、主に使っているのは Photoshop ぐらいで、使いこなしているかといったら、これまた「ノー」である。

昨夜も「角丸」や「シェイプ」をしようと思ったら、使い方が分からずネットで検索し、結局、面倒になり Fireworks の説明の方が簡単だったので Fireworks で処理するありさま。

会社が合併し、ソフトウエアが再編されるのはいいが、使い勝手が変わってしまうのは困る。それより何より、結局、Photoshop しか使ってないなんて Web Premium にした意味がない

これまた宝の持ち腐れ。もったいね~

2012年4月11日水曜日

ファインダー

一般的なカメラのファインダーは右目用に作られているのであろうが、ワタクシは利き眼が左なのでファインダーを覗くのがとても困る。

デジイチは左目でファインダーを覗くと、普通に使用していても無意識のうちに必ずと言っていいほど鼻が液晶にあたり、冬の寒い日は呼吸を止め息を殺していても、多少、鼻息で液晶が濡れてしまう。

なので、冬はあまり持ち歩かない。かと言って、夏に持ち歩くかと言ったら、これまた暑い最中、デジイチにレンズ数本も持ち歩くわけがない。じゃぁ、一体、いつ持ち歩くのか? そう、ほとんどの期間、防湿庫の中で眠っているのだ。

これこそ宝の持ち腐れ。もったいね〜

2012年4月6日金曜日

ピンホールカメラ

久しぶりにピンホールカメラで写真を撮り、出来上がったフィルムを取りに行ってきた。

帰ってきて見てみると露出オーバーだらけ。撮影に行く時は露出計もちゃんと持って行ったのだが、F 値を勘違いしていたらしい。

2台持っていったんだけど、本当に久しぶりで両方とも同じ F180 だと思って撮影してたら、F138 だった。針穴(ピンホール)の大きさで F 値は変わるからね。

まぁ、露出計持って行っても撮り始めると、結構、いい加減になっちゃうんだよねー。腕時計の針見ながら、これぐらいだろーとかね(笑)

そんなこんなで、フィルム1本でまともに写っていたのは3枚くらいだった…

Zero 2000 Deluxe

2012年4月4日水曜日

トイカメラとは?

最近、ふと、トイカメラとは何ぞや? と思うことがあり考えてみた。

ウィキペディアによると「トイカメラは、玩具のような素材で製造され、年少者を中心とした大衆的な普及を目的とした写真機である。筐体・レンズ等、ほぼ全体を構成する素材が合成樹脂等から作られ、軽量であり、組立の構成が比較的簡単で、比較的安価である。」とある。

確かに、合成樹脂で作られ軽量で構造も単純ではあるが「年少者を中心とした大衆的な普及を目的とした写真機」と言えるのか?

では、LOMO LC-Wide はどうであろうか? 約3万9千円もしてコンデジと対して値段も変わらず、とても安価とは言えなし、年少者がそうそう買える代物ではないと思う。

LOMO LC-Wide や LOMO LC-A+ 、LOMO Lubitel 166+ 、Horizon などはトイカメラと呼べるのか?

バカだなー、オレも。なんで、こんなこと真剣に考えてるんだ? どうでもいいことだ! 写真を撮るという行為を楽しもうではないか! そう、思いません?

Holga 120 GCFN

Horizon Perfekt

La Sardina

LOMO LC-Wide

Sorocket Rocket

2012年4月3日火曜日

工作

先月、近所のホームセンターや100均でカッターマットやテンプレートを買っておいたんだけど、カラーセロファンが売ってなくて、ネットで取り寄せてそのまま放置してあったので、きょう、トイカメラ用のフィルターを作ろうと思い工作を始めたが、思っていた以上に難しい。

テンプレートに沿ってセロファンを切ろうとしたのだが、これが、セロファンがうまく切れなくてテンプレートが削れてしまう。100均の製品だからということではなく、そもそも、テンプレートに沿って刃物を使うという想定はされていないのであろう。パッケージにも「ポスター・POPにカードにも!」と書いてあり、ペンを持ってテンプレートの文字をなぞっているイラストが描かれている。

結局、両目乱視に、最近、老眼も入って肩こりもひどくなったので、素直にとっととあきらめた。あきらめも肝心だよね〜。

工作なんて何十年ぶりだろう...

2012年4月2日月曜日

現像

田舎には写真屋はあるがプロラボはなく、フィルムを現像する際の細かな指示は到底、期待できない。ましてや、このデジタル全盛期に俺のようなフィルム派は極少数で厄介者である。

仕方なくクルマで30-40分走り、カメラのキタムラ千葉・茂原店までフィルムを出しに行き、現像に出しておいた数年間カメラの中で眠っていた、いつ撮ったのかも分からない、いわゆる期限切れフィルム2本を引き取ってきた。

ガソリン代も馬鹿にできぬ。トホホ…

去年は介護に追われ写真を撮りに行ったことはない。色づき初めのモミジの葉が写っていることから、秋の初めころというのは分かる。

期限切れフィルムでも良い味だしてるね?



2012年4月1日日曜日

無職


気がついたら、無職になり早1年。エイプリルフールは関係ありません。

去年(2011年4月1日)も日記に「きょうから無職です。エイプリールフールは関係ありません。まぁ、満員電車に乗らなくてもいいし、時間に追われることもない。一歩一歩、ゆっくり、歩んでいこう。」と記してから1年が経ちました。

本当にこの1年は、介護に追われて全く余裕がありませんでしたが、ここにきてやっと一息という感じです。

いつまでも仕事をしないわけにもいかず、ハローワークにも通ってはいるのですが「年齢不問」と書いてありながら、問い合わせをすると44という年齢で書類すら受け付けてもらえません。まぁ、本音と建前は違うということだ。

たとえ面接までいけたとしても、21年間勤めた会社を辞めた理由を問われ「両親の介護です」と答えると、必ずと言っていいほど断られる(落ちる)。やはり、介護は何かあったら休まれると思われているようだ。そんなこんなで両手ほどは受けたが、全く脈なし…

要介護4と要介護1の老人2人を抱えて通勤に1時間はかけてられないし、と思い、アルバイトも探しているが、千葉県の最低賃金の時給748円で週3日、加入保険も雇用と労災しかないなんてのもザラ。

まぁ、平成22年4月1日より過疎地域の指定を受けた町なので働く場所もないし、致し方のないことだが、せめて週5日は働きたいですね。それじゃあないと自分の老後が心配である…